【30代女性ミニマリストがお金をかけるファッションアイテム4選】長く頻繁に使えるものにはお金をかける

靴やバッグ、服などファッションアイテムといってもいろいろありますよね。全部に同じようにお金をかけているとお金がかかりすぎてしまいます。

また、ファッションアイテムにはお金をかける効果が高い物と、お金をかける効果がそんなに高くない物があります。

ミニマリストの私がどんなファッションアイテムにお金をかけているか、紹介します。

ミニマリストがお金をかけるファッションアイテム

ストール

私はファリエロサルティのストールを愛用しています。

1枚17,000円〜25,000円くらいのものを使っています。

ストールは顔の周りに来るものなので、あまり安っぽいものはおすすめしません。顔周りに来るものはファッション全体の印象に与える影響が大きいと思うからです。自分に似合う色や素材をよく選んで、これだと思うものを買った方がいいです。

ストールが安っぽいと、コーディネート全体を引っ張ってしまう気がします。そんなにたくさんいりません。1〜2枚で十分なので、お金をかけてそれなりにいいものを買うのがおすすめです。

またストールは、意外と1年中使えるアイテム。女性ならば特にそうだと思います。冬場はもちろん、春や秋など1日のうちで温度変化が大きい季節にストールは1枚あるととても便利。

カーディガンよりかさばらないし、首に巻いたり肩から掛けたり膝掛けにしたりといろいろな使い方ができるので、バッグに入れて出かけることが多いです。

夏場も、電車やバスの中、飲食店の中など冷房が効きすぎている場所がありますよね。そういう時にストールがあると便利です。

こういった使い方をするためにも、ストールは厚手のものではなく薄手で大判のものがおすすめです。厚手でしっかりしたストールは重くてかさばるので持ち歩きにくいし、真冬にしか使えないからです。

薄手のものなら畳めば小さくなるのでバッグに入りやすいし、軽いので持ち歩きやすいです。サイズが小さいと使いにくいので、大きなものがいいです。大きいと膝掛けにしたり肩から掛けたりできます。

バッグ

バッグの値段は上を見ればキリがありませんね。高級ブランドのものなど何十万円、何百万円もするものがたくさんあります。

私の愛用するバッグは1万円〜3万円のものが多く、ブランド物に比べると安価ですが、私の中ではお金をかけています。

使いやすさや丈夫さ、軽さ、デザイン、手ざわりなどを重視して選んでいます。

靴は1万円〜2万円のものを選んでいます。

こちらも靴好きの人から見ればそんなに高くないと思われるかもしれませんが、自分の中ではお金をかけています。

靴はユニクロやGUで安いものがありますが、あまり安いのを選ぶと足が痛くなったり皮がむけたりと体によくないので、それなりの値段のものを選んでいます。

靴の心地よさは、靴を履いている時間の心地よさにそのまま直結します。窮屈だったり痛かったり履き心地の悪い靴を履いている間、ずっと体が悲鳴をあげているような気がします。

だから靴は高くても足に合っているもの、履き心地がよいものを選びます。

私は日常的に歩くことが多いので、長く(1時間以上)歩いても足が痛くならない、というのは必須条件です。

ジュエリー

私のファッションアイテムの中で1点あたりの価格が高いのはダントツでジュエリーです。これはその性質上どうしても高価になりやすいですね。

ジュエリーは大好きです。プラチナやk18のものを選んでいるので20年、30年と長く使えます。バッグや洋服のように消耗するわけではないので、もっと長く、私よりも長く残るかもしれないですね。

またトレンドが短期間で移り変わるものではないので、1度買ったらずっと使えます。毎日同じものを着けていてもおかしくありません。

私はもの選びにおいて「1番気に入ったものを買ってそれをずっと使う」というスタイルが好きなのですが、ジュエリーは特にそうかもしれません。

洋服はいくら気に入っていてもそればかり着ていたら痛むし、季節や気温の変化もあるので1年中同じ服を着るわけにいかないけれど、ジュエリーはそれができます。1番気に入ったものを買ってそれをずっと使う、ということができます。

なので余計にお金をかけてもいい、かける価値があると思っていますね。1回買ったらそればっかりをずっと着けています。   

ところで、いつもいつも同じジュエリーを着けている人になにか色気のようなものを感じます。なぜだか分からないのですが。

確立した「自信」「信念」のようなものを感じるから、ブレない感じを受けるからかもしれません。結婚指輪など一般的なものより、あまり意味のないアクセサリーのほうに惹かれます。

たとえば毎日同じ指輪を人差し指にしている人(男女問わず)がいたとしたら、なぜこのジュエリーを着けているんだろう?どんなふうな気持ちで?なにかの記念なのかな?などと興味津々になってしまいます。

ご本人には聞くことはありませんが、想像して楽しんでしまいますね。ジュエリーが好きなので、人のジュエリーを見るのも好きです。こっそりと見ては楽しませてもらっています。

そういったこともあって、ジュエリーは特にお金をかけて毎日毎日同じものを着けるのが好きですね。

お金をかけるファッションアイテムに共通する条件

ここまで見てきて、お金をかけるファッションアイテムには以下のような条件があると思いました。

1.消耗が早くないこと

2.1年中使えること

3.毎日同じものを使えること

4.管理が楽なこと

洋服に比べてどれも持ち物としての寿命が長いですね。洋服は洗濯をするので、どんなに大切に扱っても消耗してしまいます。年齢による変化やトレンドの変化の影響も受けやすいです。

靴やバッグ、ジュエリーも消耗はしますが、洋服よりは長く使えますし、年齢やトレンドの変化の影響も受けにくいです。ストールも毎日洗濯するわけではないので、長持ちします。あまりトレンドもありません。

洋服はなかなか毎日同じものを着られませんね。季節や気温の変化によって変える必要もあります。

でもバッグや靴、ジュエリーは毎日同じものを身につけることができますし、1年中使えます。ストールも季節問わず使うことができます。長くたくさん使えるものにこそ、お金をかける価値があると思います。

最後までお読みくださりありがとうございます。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA